人気ブログランキング | 話題のタグを見る

handicraft森の樹の日常をなんとなく。木工のお話も。


by morinoki8
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カンカラ三線

5月の末に開かれた仙台での沖縄物産展で、「よし三線をやろう!」てな決意
の話
を書いたのが6月の頭。

沖縄に戻って早速作ったカンカラ三線(仙台での売上が悪くて本物は買えませんでした。とほほ)。
練習を始めて1ヶ月。日に日にメキメキメキと上達し、
「てぃんさぐぬ花」、「月ぬ美しゃ(ツクヌカイシャ)」をマスターし、
「安里屋ユンタ(ただし古典ではなくポピュラー版の方)」「じんじん」ももうすぐ大丈夫。

カンカラ三線_e0071811_1936316.jpg

夜毎、自分の美声に酔い痴れております(What a happy man, I am!!)。

この間から、とりあえずの目標の「十九の春」に挑戦中。
だいたいは弾けるのですが、ところどころ、歌と三線が半拍&半音ずれる場所があり、そこがどうもスムーズにいかない。難しい。
でもでも「涙そうそう」も「花」も「島唄」も射程距離。「ハイサイおじさん」だっていけるかも。
(もちろん古典民謡も練習中です。目指すは名曲中の名曲「トゥバラーマ」!この唄は美しすぎるほど美しい。まるでマーラーの歌曲みたい。マスターするのは何年後になるかな?)

そんな折、奥様から「アタシにも三線を作りなさい」と言われ、もう一本作りました。

カンカラ三線_e0071811_19371312.jpg


左側の棹が茶色で、胴が緑なのが最初に作ったもの。
最初は寸法がわからないので、ホームセンターで粗加工してある棹を買って作りました。

今度は、全部手づくりです。しかも棹に使っている木はユシギ(イスノキ)。
本物の三線に使われる硬い木肌の美しい材です。

カンカラ三線_e0071811_19373138.jpg


ここ名護市はオーシッタイのマンゴー園の防風林を倒したユシギを貰い受けて板に製材にしていました。径が小さいので、厚みも3cmで製材していますので、本物の三線のような美しいカーブは実現できませんでしたが、それでもこのとおり。

さすが木工屋!初めてでもとっても上手に出来ました(拍手!)
こうなると最初に作った自分のカンカラ三線がちょっとつまんない。

ヒマを見つけてもう1本作ろう!
(って我が家はカンカラ三線だらけになるのでした。本物が買えるのは何時の日か・・・)

☆ワンクリックよろしく!☆
「工芸」人気blogランキング
by morinoki8 | 2006-07-09 19:52 | つれづれ